コラム

意思決定支援のためのアプローチと試行錯誤

意思決定支援のためのアプローチと試行錯誤

令和2年10月30日、最高裁判所、厚生労働省および専門職団体により立ち上げられた意思決定支援ワーキング・グループによる「意思決定支援を踏まえた後見事務のガイドライン」が公表された。 これによると、意思決定支援とは、特定の … 続きをみる


かんとくにん?監督人って何をする人ですか ~その4~

かんとくにん?監督人って何をする人ですか ~その4~

成年後見人への支援やかかわり方はどのようにしたらよいのでしょうか。   監督人が選任されるケース 成年後見監督人(以下、「監督人」という)が成年後見人(以下、「後見人」という)とかかわるにあたっては、どのような … 続きをみる


いまさらですが… 聞けない疑問、尽きない悩みをもう一度考えます ~その9~

いまさらですが… 聞けない疑問、尽きない悩みをもう一度考えます ~その9~

成年被後見人が次回の選挙で投票したいと言っています。成年後見人としてどのように対応したらよいでしょうか。   成年被後見人の選挙権 平成25年5月、成年被後見人の選挙権の回復等のための公職選挙法等の一部を改正す … 続きをみる


被補助人の意思尊重と周辺関係者との連携

被補助人の意思尊重と周辺関係者との連携

GUIDE 成年後見人等が本人の意思を尊重して成年後見人等の事務を遂行すべきことは法定されており(民法858条・876条の5第1項・867条の10第1項)、今さら論ずるまでもないが、他方、本人の意思をおき去りにして成年後 … 続きをみる